2010年05月12日
朝来市
兵庫県の朝来市に行ってきました

まずは、国史蹟 竹田城跡 デス

竹田城は安土城、姫路城と同じ穴太積み構築法の石垣だそうです


階段を上って、
大手門を進むと、

北千畳に到着

石垣と緑がとってもきれい


こちらは、南二の丸から見た天守閣

平日なのに写真好きの人や、観光客がたくさん来てました


10月から11月の間に来ると雲海で天空の城のように見える事もあるそう
見てみたい~


お昼ごはんを食べて、大町藤公園へ

さらにすごい人
満開の時期でラッキー


こんなお花デス

ピンクの藤も・・・・・
なんともいえない紫色の美しさです



天気が良かったり、悪かったりで寒かったケド、


みどころ満載の兵庫県でした

次回は雲海&滝で・・・




まずは、国史蹟 竹田城跡 デス


竹田城は安土城、姫路城と同じ穴太積み構築法の石垣だそうです



階段を上って、
大手門を進むと、

北千畳に到着


石垣と緑がとってもきれい



こちらは、南二の丸から見た天守閣


平日なのに写真好きの人や、観光客がたくさん来てました



10月から11月の間に来ると雲海で天空の城のように見える事もあるそう

見てみたい~



お昼ごはんを食べて、大町藤公園へ


さらにすごい人

満開の時期でラッキー



こんなお花デス


ピンクの藤も・・・・・

なんともいえない紫色の美しさです




天気が良かったり、悪かったりで寒かったケド、


みどころ満載の兵庫県でした


次回は雲海&滝で・・・



Posted by kusuyumi at 18:45│Comments(0)